Mother's life Stylist Column

【イライラはイライラを呼ぶ】子育て絵本セラピー®ご報告

2016年2月26日

2月の絵本セラピー

今月のテーマは『こころをのびーっとストレッチ』

今日の絵本セラピー®、6ヶ月から10ヶ月のお子様が4名、ママ5名の賑やかな会でした。

*子どもとずっと向き合ってどこにもいかないと、気がおかしくなりそう

*せっかく寝かしつけたのだから、静かに帰宅して欲しい

*わかってる、わかっているのに、急かして怒ってしまう

*よくわからないけど、凄くイライラしていて。。。産後ウツなのかなって自分が心配

image

皆さんたくさんお話ししてくださいました。

たった3冊の絵本を読んだだけなのに

こんなにこころを開示できるんです

これが、絵本セラピー®のすごいところ。

image

凝ってる部分を知る

体のどこが凝ってのかわからない

でも、

肩甲骨周りが一番凝っていることがわかれば、マッサージも受けやすいです

 

こころも同じ

自分のこころの凝っているとことがわかっただけでも

イライラが少なくなります

 

どこが凝っているのかわからないと

イライラしていることにイライラする様になってきて

鬼の形相で、子どもに当たってしまうことも。。。

 

ママは、子ども中心の毎日で

自分が何か食べたいよりも

子どもに食べさせることが第一

だんだん自分のこころと向き合えなくなってきます

これって、普通のことで、素敵なことです。

 

でも時々、自分のこころに向き合って

凝ってたら、ほぐしてあげてね

気づくだけでも、だいぶ違いますから

 

不安は恐怖を呼び、怒りに変わります

離乳食始めたらいいの?

周りは始めてるけど。

アレルギーも心配だし

上手に作れるかわからないし

 

食べるかな?

食べてくれるかな?

なんで食べないんだろう

 

あぁ、全然食べてくれない。

もうせっかく作ったのに!

なんで食べないの!!

 

子育てしていると、こんな思考になることもあり

きつく怒ってしまった夜

可愛い寝顔に涙して

『ゴメンね』って

 

これ、繰り返しませんか?

繰り返して、また泣いて。

 

寝ている子どもに泣いて謝っても

子ども寝てて気付いてません(苦笑)

 

セルフコミュニケーションでイライラポイントを知る

ご自身のイライラスイッチの入るポイント

ちゃんと知ってますか?

いつもどんなことでイライラが止まらなくなって、

子どもに当たってしまうのか

きつく叱ってしまうのか

 

セルフコミュニケーション心理学講座では

ご自身の思考のクセに気づき

どうしたら、イライラスイッチが入らないのかを

ご一緒に見つけていきます

 

思考のクセは10台後半でほとんど決まってしまいます

ですので、一朝一夕では変わることはできませんが

変わります

変われます

 

基礎講座は3回1セットですが

終了後は、フォローアップカウンセリングもありますので

安心してくださいね

 

3月31日まで、春のプレゼントキャンペーン中ですので

特典とプレゼントが付きます

この機会にぜひ

イライラをニコニコに変えて

とても幸せになママになりましょう

詳細はこちらをごらんください

*セルフコミュニケーション心理学講座春のキャンペーン*

 

- New Posts -

2022年立春だから、

2022年1月30日

緊急募集!6月29日(火)ワークショップ開催のお知らせ 残席4

2021年6月23日

季節を感じられる自分でいるには〜六月・水無月

2021年6月1日

Copyright © 2024 Mothers Bridge Club マザーズブリッジクラブ, All rights reserved.